[無題]

お弁当の日

2024年10月1日 18時03分

10月1日(火)

本日はお弁当の日でした。

いつもとは少し違う雰囲気の中で昼食です。

運動会の疲れも感じさせず、みんな笑顔で楽しい食事でした。

DSC_0014 DSC_0002

DSC_0035

秋季大運動会

2024年9月28日 13時55分

9月28日(土)

運動会を実施しました。

早朝より地域・保護者の皆様に来校いただきましてありがとうございました。

子どもたちは、元気いっぱい演技をしました。一生懸命の姿に心打たれました。最後の全校リレーで得点は接戦にもつれ込み、最終的に赤組が優勝しました。

みんなよい笑顔で運動会を終えることができました。

DSC_0022 DSC_0062

DSC_0112 DSC_0304

DSC_0366 DSC_0402

DSC_0529 DSC_0602

DSC_0635 DSC_0681

DSC_0711

運動会準備

2024年9月27日 16時04分

9月27日(金)

午後から運動会準備を行いました。

保護者や地域の方の協力もいただき、予定よりも早く終わることができました。

明日の本番を迎えるだけとなりました。ありがとうございました。

IMG_0881IMG_0880IMG_0879

全校児童会とファミリー給食

2024年9月26日 13時16分

9月26日(木)

全校児童会を開きました。

10月の全校目標を決めました。来月の目標は

「けんかをしない」

です。みんななかよくしましょうね。

DSC_0001 DSC_0004

DSC_0005 DSC_0008

ファミリー給食も行いました。

みんなで楽しく、おいしく給食をいただきました。

DSC_0018 DSC_0023

DSC_0025 DSC_0026

DSC_0027 DSC_0028

DSC_0029

俳句教室(中・高学年)

2024年9月25日 18時04分

9月25日(水)

俳句教室を行いました。

中・高学年とも味のある俳句を詠めるようになってきました。

17音の表現により、言葉に磨きをかけていくことを楽しみにしています。

DSC_0002 DSC_0003

DSC_0009 DSC_0011

DSC_0013 DSC_0014

DSC_0016 DSC_0021

運動会総練習

2024年9月24日 16時44分

9月24日(火)

運動会の総練習を行いました。

先日より少し秋を感じる気温となり、一時期の猛暑のような暑さはなくなった感じがしました。本番に向けて子どもたちは演技の一つ一つを確かめながら練習を行いました。

さあ、本番は今週の土曜日。赤白どちらの手に優勝トロフィーは輝くのでしょう?

DSC_0009 DSC_0021

DSC_0045 DSC_0099

DSC_0114 DSC_0138

DSC_0157 DSC_0175

DSC_0183 IMG_3003

棚田の新米

2024年9月20日 12時38分

9月20日(金)

5日(木)に稲刈りをした棚田米が学校に届きました。

早速本日精米をしました。少量ずつですが、分けて持ち帰ります。

精米したてですので、早めにお召し上がりください。

IMG_0853 IMG_0854

横断歩道塗り直し

2024年9月19日 13時09分

9月19日(木)

お願いしていた学校前の横断歩道の塗り直し作業を先日していただきました。今朝、登校してきた子どもたちは「横断歩道がきれいになってる。」と変化に気が付いていました。

はっきり見えるようになり、安全な横断ができます。

作業くださいました皆様、ありがとうございました。

IMG_2984 IMG_2985

脱穀作業

2024年9月18日 12時18分

9月18日(水)

5・6年生が育てた稲の脱穀を行いました。

「げんき畑」と「ベランダ」で育てた2タイプの稲を乾燥1週間ばかり乾燥させました。「ベランダ」で育てた稲はいい具合に乾燥したため、手作業で脱穀を行いました。楽しみながら脱穀を行いました。

「げんき畑」の稲はもう少し乾燥が必要のようです。

DSC_0007 DSC_0014

DSC_0020 DSC_0010

IMG_0850 IMG_0849

運動会練習を始めました

2024年9月17日 12時10分

9月17日(火)

今日から運動会練習を開始しました。

9月中旬とはいえ、まだまだ暑く熱中症に注意しながら休み休みの練習です。

これから少しずつ運動会の気運が高まっていきます。

R6運動会プログラム1

R6運動会プログラム2

お別れの会

2024年9月13日 18時03分

9月13日(金)

愛媛大学の院生の実習最終日でした。

高学年がお別れの会を開いてくれ、実習生に関するクイズで楽しみました。

2週間の短い間でしたが、ありがとうございました。

また、運動会でお会いしましょう!

DSC_0010 DSC_0031

DSC_0030 DSC_0016

避難訓練&ファミリー給食

2024年9月12日 18時02分

9月12日(木)

避難訓練を実施しました。

地震発生による避難です。今回は中央階段が避難に想定としました。2階からは東側の非常階段から避難しました。

DSC_0005 DSC_0016

DSC_0026 DSC_0035

さらに今日は愛媛大学から教育演習として2人の学生が実習に来ました。ファミリー給食や昼休みにみんなと楽しく交流しました。

DSC_0043 DSC_0071

DSC_0087

俳句教室&稲刈り(げん田・ベン田)

2024年9月11日 12時28分

9月11日(水)

2学期初めての俳句教室を行いました。今日は低・中学年です。

「夏休み」をテーマに俳句作りを楽しみました。

なかなかよい俳句ができあがりました。

IMG_0819 IMG_0815

IMG_0818

IMG_2039 IMG_2043

5・6年生は元気畑の「げん田」とベランダの「ベン田」の稲刈りを行いました。

種もみの選定から行った米作りもいよいよ終盤です。

約十日ほど乾燥させ、いよいよ脱穀となります。

DSC_0004 DSC_0016

DSC_0010

DSC_0020 DSC_0023

DSC_0031

IMG_0821

陸上練習

2024年9月10日 18時00分

9月10日(火)

先週より陸上練習を開始しています。

本日は天候が不安定なため、体育館で練習を行いました。

体育館も蒸し暑く、休憩をしっかりとりながらの練習です。

みんな頑張っています。

IMG_0808 IMG_0809

IMG_0810 IMG_0813

ひるのおはなし

2024年9月9日 18時14分

9月9日(月)

先週金曜日より昼休みに「ひるのおはなし」が始まりました。

だれでも参加できる読み聞かせの時間です。昼休みに行っています。

今日はその第2回。外は暑すぎたので、涼しい室内で楽しく読み聞かせを楽しみました。

IMG_1950 IMG_1954

IMG_1958