真剣に

2021年1月31日 08時30分

 CRTテストを実施しました。これは、学習指導要領に示された基礎的・基本的な内容の到達状況を、適切に把握するための学力検査です。子どもたちは、時間いっぱい問題に取り組みました。学校は、結果をもとに指導のあり方を工夫・改善していきます。

本日1月31日、本校は人権・同和教育参観日です。明日は、繰替休業日です。

募金

2021年1月30日 07時00分

 第39週です。募金は、今週から次回福祉ボランティアに向けてのスタートになります。

また寒波襲来、昨日の本校です。

保健掲示

2021年1月29日 08時30分

 笑うことで分泌される脳内ホルモンの1つ目は、「セロトニン」です。セロトニンとは、別名「幸せホルモン」「癒しホルモン」と呼ばれ、心のリラックスに欠かせないホルモンです。2つ目は「ドーパミン」です。やる気スイッチをオンにしてやる気をアップさせるだけでなく、ストレスホルモンの分泌を抑える働きもあります。笑うことで確実に福は来ますね。

 

マラソン

2021年1月28日 08時30分

 2月の校内持久走記録会に向けて、体育の授業でマラソンが始まっています。マラソンは自分への挑戦です。全身持久力を高めてタイムの更新目指して頑張りましょう。

各種検定

2021年1月27日 08時30分

今年度最初は、英語検定です。5・6年生5名が挑戦しました。毎時間ALTと行う授業の成果が発揮できたでしょうか?

発表集会

2021年1月26日 08時30分

 今回は、3・4年生です。4年生は自分で作った詩の朗読、3年生はことわざを調べて意味と自分で作った例文を堂々と発表しました。発表後の質問や感想では、工夫したところやよかったことの意見がたくさんありました。とてもよい集会になりました。

クラブ

2021年1月25日 08時30分

 今日はスポーツで、前半がドッジビー、後半はバスケットボールです。子どもたちは、身体を動かすことが大好きです。小学生の内にしっかり運動して、俊敏性や巧緻性を高めたいものです。

 

学校通信

2021年1月24日 07時00分

並びが丘第322号を発行しました。

 

募金

2021年1月23日 07時00分

 第38週です。今週分を加えた11,028円を町内3小中学校が合同で行う福祉活動に使用いたします。

 御協力ありがとうございました。

正月の遊び

2021年1月22日 08時30分

 生活科で福笑いをしました。コロナをやっつけて心から笑える年にしたいものです。