募金&春の足音

2021年2月20日 07時00分

 第42週です。

 

 梅の便りが聞かれるなか、本校の梅も咲き始めました。

学級PTA&お知らせ

2021年2月19日 08時30分

 5・6年の学級レクリエーションが虹の森公園で行われました。森の国ガラス工房で、サンドブラストを体験しました。オリジナルの世界にひとつだけのコップを作りました。

※本日予定していた校内持久走記録会は、積雪のため2月26日(金)に延期します。

本番直前

2021年2月18日 08時30分

 19日の校内持久走記録会に向けて試走をしました。雪の中、みんな力走しました。当日が楽しみです。

各種検定

2021年2月17日 08時30分

 今年度最後は算数検定です。全校体制で行いました。各級の問題に取り組む子どもたちは真剣そのものです。計算間違いはなかったでしょうか。

うれしい

2021年2月16日 08時30分

 北宇和高校との連携学習「メロンパン作り」が中止になりましたが、ご厚意で子どもたちにパンを届けていただきました。本校6年生が満面の笑みで受け取りみんなに配りました。北宇和高校の先生、生徒のみなさんありがとうございました。

感謝

2021年2月15日 08時30分

 本町スクールソーシャルワーカーの山崎さんがご退任されます。子どもたちと折り紙をしたり、クラスで給食を食べたり、全員と教育相談もしたりしていただきました。5・6年生が勤務最後の日に感謝の気持ちを込めて児童全員の寄せ書きを渡しました。4年間ありがとうございました。

身を守る

2021年2月14日 07時00分

 不審者対応避難訓練を行いました。教職員には不審者対応とさすまた使用の訓練を、児童には講話と不審者対応の訓練を3名の講師に丁寧に教えていただきました。身の回りにある危険を感じ取り、適切に対応したいです。

募金

2021年2月13日 07時00分

第41週

 

倉庫工事完了

2021年2月12日 08時30分

 元ウサギ小屋の改修が終わりました。整理整頓をして有効に活用します。

Before

After

心で交流

2021年2月11日 07時00分

 3・4年生が福祉教育で手話教室を行いました。思いの伝え方や手話の成り立ち、手話体験とたくさんのことを学びました。最初は表情が硬かった子どもたちも終盤には笑顔で積極的に体験しました。2名の講師の方には貴重な時間を提供していただきありがとうございました。