募金&全校遊び

2021年5月22日 07時00分

第7週

 雨のため体育館での全校遊びは「手つなぎ鬼ごっこ」です。全校入り乱れて「逃げろ!」「待てーっ!」。終わったらみんな手洗い、手指消毒、感染予防にぬかりなし。

夏に向けて

2021年5月21日 08時30分

 もうすぐプールの季節です。3~6年の児童でプール清掃をしました。落ち葉や珪藻類など1年間の汚れはたいしたもんです。カエルやオタマジャクシ、ヤゴなどの生物もいて子どもたちは大はしゃぎです。大変な作業ですがみんな一生懸命頑張りました(楽しんでいたかも?)。

今日の給食「千草焼き ごぼうのサラダ わかめスープ 裸麦粉パン 牛乳」 毎週火・金曜日はパンです。

鮮やか

2021年5月20日 08時30分

 今年も本校国道沿いのサツキが咲き始めました。今週末が見頃でしょうか。R381を通る方はご覧ください。くれぐれも交通安全には気をつけてください。

今日の給食「カレーライス ゆずサラダ ミニトマト 牛乳」

チャレンジ読書

2021年5月19日 08時30分

 今年度もやってますチャレンジ読書。ぽかぽか委員会の活動で、各学年おすすめの本を紹介して取り組んでいます。早速2年生2名、3年生2名が10冊読破達成です。読書は、あらゆる分野の読み物を通して、国語力(「考える力」「感じる力」「想像する力」「表す力」「国語の知識等」)を身に付ける基本になります。少しでも読書に時間を割く生活を心掛けたいものです。

今日の給食「ごはん なます かつおの竜田揚げ 豚汁 牛乳」

 子どもたちの給食が知りたいという保護者に向けて給食をアップしていきます。みんなおいしくいただきます。

 

歯科検診

2021年5月18日 08時30分

 今年度は予定どおり実施できました。まだ乳歯が多いと思いますが、今から歯を大切にしましょう。保健掲示も歯の健康についてです。これから清涼飲料を飲む機会が増えますが、飲み過ぎには注意です。

衣替え

2021年5月17日 08時30分

 委員会活動、さわやか委員会がプランターに花苗を植えました。掲揚台は、マリーゴールドやサルビアなど夏の花に衣替えです。立派に咲かせるよう管理もお願いします。

検査

2021年5月16日 07時00分

 今日は血液検査です。児童にとって緊張の時間でとても静かに採血が進みます。順番待ちもいやですよね。よくがんばりました。

募金&外国語活動

2021年5月15日 07時00分

第6週

 1・2年は2回目の外国語活動です。金曜の朝自習の10分間を使っています。かわいい挨拶や歌声が聞こえてきます。さわやかな1日の始まりになりました。

今日から会員

2021年5月14日 08時30分

 JRC登録式を行いました。青少年赤十字の会員として、命と健康を大切に地域社会に貢献し、みんなと仲よくします。新入生と転校生にはバッジを贈りました。ボランティアにも進んで取り組んでくれることに期待します。

投げて走って

2021年5月13日 08時30分

 1・2年の体育は、新体力テストの練習です。1年生は初めてです。係の号令で準備運動をして、ソフトボール投げ、50m走です。小さい手にはソフトボールは大きいし、50mはゴールが遠く感じるかもしれません。頑張れ!