Hello

2021年4月22日 08時30分

 3・4年生の外国語活動、3年生は初めての授業です。名前を伝えたりする簡単な自己紹介をしました。全員と挨拶してカードを集めたら終わりです(たいした人数ではない)。みんな上手にできたようで、授業の最後はふりかえりです。

去年より遠くへ

2021年4月21日 08時30分

 4~6年体育で、ソフトボール投げの練習をしました。ソフトボールをしている児童以外投げる動作をする機会はあまりありません。少しの練習でも記録はよくなります。昨年の記録をこえることを目指して頑張れ!

ありがとうございます

2021年4月20日 08時30分

 先日、アルコール消毒用のボトルを探していたところ、町内のホームセンターにご勤務の校区内在住の方に消毒液を8本寄付していただきました。学校としては思わぬうれしい出来事で心から感謝いたします。コロナウイルス感染症対策のため、ありがたく使わせていただきます。

交通安全

2021年4月19日 08時30分

 年度始めの交通安全教室です。特に1年生は集団登下校が初めてなので、列の並び方や道路の横断など早く身に付けて安全に登下校してほしいと思います。

失礼します!

2021年4月18日 07時00分

 職員室に用事ができました。どうやって入ればいいか1年生の練習です。挨拶、誰に何の用事かをしっかり告げます。上手にできました。一人で入るときも頑張りましょう。

募金&全校遊び

2021年4月17日 07時00分

 今年もやります1円玉募金、できることで社会貢献です。

 今年初めて外で全校遊びです。遊びは1番人気のドッジビーです。楽しそうな歓声が響きました。

自分で

2021年4月16日 08時30分

 1年生は初めての給食です。準備から片付けまですべて自分たちで行います。早く慣れて、みんなでおいしく食べてください。

 

みんなで話し合い

2021年4月15日 08時30分

 4月の全校児童会がありました。1年生は緊張しての参加です。今月の目標は、1年生を迎えて「みんなで仲良くしよう」に決まりました。みんなで「笑顔さわやか東小」にしていきましょう。

忙しい!③

2021年4月14日 08時30分

 ファミリー班活動は、班員みんなで班名や目標を決めました。その後集合写真を撮りました。今年の運動会や遠足などで協力していきます。

忙しい!②

2021年4月13日 08時30分

 4月9日、身体計測と避難訓練がありました。

身体計測:自分の体のことを知ることはとても大切です。身長、体重、視力、聴力を計りました。一年間の成長の目安にもなります。各計測場所で静かに礼儀正しくできました。

 避難訓練:もちろん今年初めての訓練です。1年生も上手に避難できました。あってほしくないけれど、もしもの時は自分で判断して命を守ってほしいと思います。