全校遊び

2021年5月2日 07時00分

この日は雨、体育館で「転がしドッジボール」をしました。6個のバランスボールを使うのでどこからボールがくるか気が抜けません。みんな喜んでとても盛り上がりました。

げんき畑

2021年5月1日 07時00分

 5・6年生がピーマンやトマトなどの野菜苗を植えました。昨年は水はけが悪くて根腐れしましたが、土入れしたげんき畑ではどうでしょう。ジャガイモは元気に育っています(イモができているかは?)。まだ1/3が空いるのでジャガイモの収穫が終わったら空き地も合わせてサツマイモ栽培かな。

樹木観察

2021年4月30日 08時30分

 3・4年の総合的な学習です。昨年に続き校内の樹木について調べます。恵まれた自然環境ですが、知らないことが多いです。見慣れたものを知ることは大切ですね。

おうちでゴールデンウィーク

2021年4月29日 07時00分

 今年の連休も外出自粛です。感染防止をして家でできることを考えましょう。必要な外出には交通安全をお願いします。

ファミリー班紹介

2021年4月28日 08時30分

 今年のファミリー班です。教職員も入って一緒に活動します。楽しい班にしていきましょう。

プランター栽培

2021年4月27日 08時30分

 5年生がゴーヤのプランター栽培に挑戦です。夏にはフェンスいっぱいにゴーヤのカーテンを広げてください。

1年生を迎える会②

2021年4月26日 08時30分

5年生は、ダンス「パプリカ」です。みんなで楽しく踊りました。

 6年生は、「学校行事紹介」です。コントで楽しくわかりやすく紹介しました。1年生はいろいろな行事が待ち遠しくなったと思います。

 

 最後は、全校ゲームです。「猛獣狩り」で自己紹介をしたり、「鬼なしフルーツバスケット」で1年生が出した条件で動いたりしました。

楽しい時間はあっという間です。1年生のお礼の言葉と6年生の終わりのあいさつです。

6年生中心に企画してみんなで盛り上げた行事でした。

1年生を迎える会①

2021年4月25日 07時00分

 4月21日、児童会主催の1年生を迎える会がありました。入学して2週間が過ぎたところで全校交流行事です。1年生はもちろんですが、2年生以上の迎えた側がとても楽しんでいるようでした。よい交流になりました。

6年生の挨拶で始まりです。

 1年生の自己紹介です。好きな教科や食べ物などを入れた紹介が上手にできました。

プレゼント渡し。6年生から写真入りのメダルのプレゼントです。

 次は学年の出し物です。トップは2年生の「学校生活クイズ」です。掃除の仕方やスリッパの並べ方など正しいのは何番かな?

 つづいて3・4年生の「かくれんぼ」です。体育館にかくれた3・4年生を探してください。カーテンや舞台、先生の後ろは大丈夫ですか?

 

5年生の出し物からは明日のホームページで

学校通信

2021年4月24日 07時00分

並びが丘325号です。

広いな

2021年4月23日 08時30分

 昼清掃です。児童数30名のため、どうしても一人の受け持ちが広くなります。みんな熱心に作業してくるおかげで学校がきれいに保てます。これからもお願いします。