今日は、「令和元年度学習発表会」です。
東っ子たちは、テーマの通り「みんなが主役!」でがんばりました。
はじめの言葉(1年生)


合唱・合奏(全校)










劇「おおきなかぶ」(1・2年生)






劇・ダンス「2019年 世界の旅」(3・4年生、2・3組)






劇「今昔物語」(5・6年生)






おわりのことば(6年生)


おまけ






東っ子たちは、今日までの学習の成果を立派に発表できました。
観覧いただいたご来賓、保護者の皆さま、地域の方々のおかげで、日々成長しています。
子どもたちには、この成果を次の課題解決に活かして、さらに成長してもらいたいと思います。
ご観覧、並びに片付け等のご協力、まことにありがとうございました。
学習発表会までいよいよあと1日となりました。
今日は、各発表演目の最終リハーサルと会場準備を行いました。
5・6年生




1・2年生




3・4年生




合奏・合唱









午後からは4年生以上で会場準備を行いました。








明日は学習発表会です。
今までの成果をしっかりとお見せできるようがんばりましょう!
本日の昼休みの様子を少し。
今日は、スクールソーシャルワーカーの方が来ていただきました。
いつも子どもたちと一緒に色紙等でいろいろなものを作ってくださいます。






何ができあがるのでしょう?
楽しみです。
ワークコートでは羽子板をしていました。


風のせいか、なかなか続かないものですね。
ある教室では、ゲームやパズルをしていました。


そして、休み時間の終わりには、放送が流れます。
放送の係が準備に行きました。

以上、少しですが、昼休みの東っ子たちでした。
今日は、愛媛マンダリンパイレーツの選手が来てくれて、野球教室を開きました。
中にはあこがれの選手に興奮する東っ子も。
雨のため、体育館で行いました。


紹介のあと、みんなでアップをしました。


身体を温めるために、鬼ごっこをしました。東っ子たちは得意です。




野球教室は3カ所に分かれて行いました。
ティーバッティング、ストラックアウト、キャッチボールの3つを自由に巡りながら行いました。






低学年から高学年まで、男子も女子もボールを使って楽しく身体を動かしました。

その後、選手と一緒に給食を食べました。
今日はファミリー給食の日でしたが、3人の選手が学年グループに入ってくれました。





楽しく話をしながら、食べることができました。
選手の皆さんは足りたのでしょうか?
昼休みは全校遊び「ドッジビー」です。
3選手も参加してたいへん盛り上がりました。
すっかり仲良くなれた東っ子たちでした。








最後の見送り。名残惜しい東っ子たちです。


たくさんの楽しい思い出を作ってくれました。
愛媛マンダリンパイレーツの皆さん、本当にありがとうございました。
今日は学習発表会総練習を行いました。
本番と同じように衣装や照明、音楽等を入れて、やってみました。
1・2年生






3・4年生 2・3組






5・6年生






どの学年もよくがんばりました。
しかし、課題もたくさん見つかりました。
まだまだ工夫するところやがんばるところがあります。
残りの時間は少ないですが、少しでも見ていただいている人に伝わるよう、練習をします。
そして、成長した姿をお見せしたいと思います。
今日は、3・4年生、2・3組のステージ練習の様子から。






放課後、明日の総練習のための準備を4~6年生で行いました。












明日は全ての演目のお披露目です。
各係と打合せながら、本番に向けて仕上げていきます。
また、見つかった課題や反省点を、本番までにどう修正していくかも話し合います。
残された時間はわずかですが、みんなで一つになってがんばります。
今日は、1・2年生、5・6年生の発表会練習の様子をお伝えします。
1・2年生
衣装を着て、本番に合わせて練習をしていました。






まだまだ細かい部分の調整が必要ですね。がんばります。
5・6年生
こちらも衣装を着てのステージ練習でした。






こちらもまだまだ工夫が必要です。がんばりましょう。
今週水曜日には総練習を行います。
係の仕事をしながら、自分たちの発表をするのはたいへんです。
しまし、少しで多く、成長した姿を見せられるようがんばります。
学習発表会に向けて準備が進んでいます。
今日は、3・4年生、2・3組の様子をお伝えします。
教室に入るとダンスの練習をしていました。




とても楽しく踊れていました。
その後、シナリオの読み合わせやセリフのチェックをしていました。








衣装もあって、なにやら楽しくなりそうです。
秋も深まり、校内の木々も紅葉してきました。


さて、昨日行われた町小中学校音楽発表会のリハーサル等の様子をお伝えします。
学校からはバスで移動しました。


会場について、控え室に荷物等を置いた後、リハーサルを行いました。
最初は合奏練習をしました。










次に、合唱練習をしました。
会場はいつも練習している体育館より広いです。
そこで、しっかりと発声することを中心にリハーサルを行いました。





練習後は、控え室でお弁当を食べ、本番に臨みました。
よくがんばりました。
さて、今日のファミリー給食の様子です。






今日もみんなで楽しく食べられました。