体験入学

2020年11月3日 07時00分

 昨日は、松野中学校に入学説明会に行きました。授業参観、学校説明、部活動見学の内容でした。学校説明では、校長先生自ら松野中学校のよいところを紹介してもらいました。生徒会執行部の先輩からは行事を説明してもらいました。中学生になった自分をイメージできたかな?

秋空の下で

2020年11月2日 08時30分

 3~6年の体育です。準備運動の後、ベースボール型の球技を楽しみました。バッターはボールを投げ、守備がボールを取るまでに塁を回り得点を競います。投げる動作が生活から少なくなっている今、投力の向上をねらいます。

ハロウィンパーティー

2020年11月1日 07時00分

 5・6年でハロウィンのお楽しみ会をしました。ALTは飼っている犬のポチに変装しています。この日は、「Call me Pochi」でした。

収穫祭(1・2年生版)

2020年10月30日 08時30分

 学級園でとれたサツマイモでスイートポテトを作りました。オーブンでいい色に焼けています。職員分(プラス大学いも)が配達され、おいしく秋の味覚を堪能しました。ちなみにこの日の給食は、サツマイモご飯でした。

学校通信

2020年10月29日 08時30分

並びが丘 第319号を発行しました。

 

おいしい!

2020年10月28日 08時30分

 棚田で収穫した米で5・6年生がカレーライスを作り収穫祭をしました。手際よく調理して全校分のできあがりです。会食では3度おかわりする子もいて大盛況でした。米づくりの関係者や調理をしてくれた高学年、準備してもらった先生方みんなに感謝です。

収穫

2020年10月27日 08時30分

 1・2年生は、学級園にもサツマイモを植えていました。すくすく伸びたつるの下には大きなサツマイモが育っていました。げんき畑のイモより元気です。

 

 

ひっかいて

2020年10月26日 08時30分

 3・4年生の図工は、「黒スクラッチ」です。色を仕込んで一面黒ぬり、ひっかいて下の色を浮き立たせます。イメージどおりの仕上がりになりましたか?

さあ、掘るぞ

2020年10月25日 07時00分

 1~4年生でサツマイモの収穫です。できはどうでしょう?昨年より格段のサイズ、収穫量だったようです。みんな笑顔で掘りました。ふかしいも、焼きいも、いも天、大学いも、どう料理しようか悩みます。