さあ!夏休み

2021年7月21日 08時30分

 昨日、第1学期終業式を行いました。児童全員の「1学期の反省」発表があり、式辞では交通事故や水の事故など「命を大切にする」ことについて話しました。式の後ゆかたまつり俳句入賞作品とノート賞の表彰を行いました。今日から42日間の夏休みを楽しんでほしいと思います。

外国語活動

2021年7月20日 08時30分

 今年度から始まった1・2年外国語活動は、今学期最後です。挨拶や歌、数、ゲームとずいぶん慣れて楽しく学んでいます。2学期が待ち遠しいですね。

今学期最後の給食「ジャージャー麺 青菜の卵とじ 桃ゼリー(松野町産) バターパン 牛乳」

ふりかえり

2021年7月19日 08時30分

 学期末の通学班別児童会を行い、登下校などの反省やなつやすみの生活について話し合いました。今まで班長を中心に事故がなく安全な登下校ができました。保護者や地域ボランティア、警察関係のみなさまご協力ありがとうございました。

今日の給食「かぼちゃひき肉フライ 大根のサラダ 玉ねぎのみそ汁 シーチキンごはん」

聖火リレー

2021年7月18日 07時00分

 先週、本校の元校長先生を講師にお迎えして「聖火リレーに参加して」と題した講演をしていただきました。トーチやユニフォームを持参してもらいました。先生の陸上競技歴についての内容もあり、子どもたちは興味深く話を聞くことができました。

募金&さつまいも

2021年7月17日 07時00分

 第15週です。

 

 げんき畑のさつまいもは、夏の日差しの中順調に生長しています。草も勢いがよくさつまいもとの境が分からないくらいです。

ラーメンレシピコンクール(実食)

2021年7月16日 08時30分

 できたラーメンをなかよしルームでいただきます。上手にできて満足顔、食べておいしく更に満足顔です。

今日の給食「すり身団子のチリソース 野菜スープ ヨーグルト キャロットパン 牛乳」

ラーメンレシピコンクール(調理風景)

2021年7月15日 08時30分

 今年もやりますコンクール。3年生以上がインスタント麺を使った調理実習です。3・4年生は、家から持ってきた具材のトッピング、5・6年生は、具材を炒めたり麺をゆでたりして完全調理で、とてもおいしそうなラーメンの完成です。

今日の給食「ドライカレー ゆずサラダ すいか 牛乳」

進水式

2021年7月14日 08時30分

 1・2年が、生活科で作ったペットボトルいかだで水遊びです。水慣れの後、いよいよ進水です。つかまったり乗ったりして無事浮かべることができ、みんな大喜びで遊びました。

今日の給食「マーボー豆腐 パンサンスー えび焼売 ごはん 牛乳」

交流学習

2021年7月13日 08時30分

 5年生が、松野西小学校で滑床集団宿泊研修の事前交流を行いました。班メンバーでアイスブレイクのゲームをしたり、係の確認をしたりしました。また、キャンプファイヤーの出し物の打合せもしました。夏休み明けの宿泊研修が待ち遠しいですね。

今日の給食「スパゲッティソテー ひじきツナサラダ フルーツ和え コッペパン 牛乳」

みんなで協力

2021年7月12日 08時30分

 1・2年生活科でペットボトルのいかだを作りました。デザインや大きさを考えて色テープでつなぎました。プール遊びが楽しみです。

今日の給食「せんざんき レモン和え なすのみそ汁 鯛飯 牛乳」