手話教室

2022年3月3日 08時30分

 3名の講師を迎えて2回目の手話教室を行いました。手話や口話、指文字でコミュニケーションを図ったりゲームをしたりしました。

今日の給食:ゆずちらし寿司 牛乳 魚のごまみそ焼き 菜の花のおひたし はんぺん汁 ひなあられ

引き継ぎ②

2022年3月2日 08時30分

 3つある委員会の活動体験です。少ない人数なので大変ですが頑張ってください。

今日の給食:ごはん 牛乳 さばの味噌煮 かぼちゃのたたき すり身汁 梅干し

引き継ぎ➀

2022年3月1日 08時30分

 3月の全校児童会は5年生が進行し、司会や書記をスムーズにこなしました。今月の目標は「6年生と思い出を作ろう」に決まりました。6年生と過ごすのもあと少しです。残り少ない時間を有効に使ってください。

今日の給食:コッペパン 牛乳 ちくわの磯辺揚げ れんこんのサラダ ミネストローネスープ いちごジャム

学校通信

2022年2月28日 08時30分

 並びが丘No.335を発行しました。

今日の給食:シーチキンごはん 牛乳 鳥のチリソース じゃがいも団子汁

一年間ありがとうございました

2022年2月27日 08時30分

 今日は、スクールソーシャルワーカー最後の日でした。話をしたり遊んだり、給食を一緒に食べたりしてもらいました。元保育園の園長先生で子どもたちもうれしかったようです。ほんとうにお世話になりました。

募金

2022年2月26日 08時30分

 第40週です。

チャレンジテスト

2022年2月25日 08時30分

 6年生が、20分間のテストを受けました。問題を解くことに加えてタブレットの操作も頑張りました。

今日の給食:コッペパン 牛乳 鮭のオムレツ さつまいものサラダ ミネストローネスープ

 

理科

2022年2月24日 08時30分

 5年「もののとけ方」です。水の温度で変化がありますか?

今日の給食:ごはん 牛乳 鶏肉のレモン煮 三色和え みそ汁 不器男せんべい

外で元気に

2022年2月23日 08時30分

 3~6年体育は、サッカーです。リフティングにドリブルなど基本の練習です。もちろん手を使ってはいけませんよ。

職人

2022年2月22日 08時30分

5年生家庭科は、リンゴの飾り切りです。果物ナイフを上手に使って慎重に切っていきます。

今日の給食:キャロットパン 牛乳 マカロニグラタン ドレッシングサラダ かき玉スープ