学校通信
2022年2月1日 08時30分並びが丘No.334を発行しました。
今日の給食:コッペパン 牛乳 厚揚げの南蛮煮 焼き餃子 胡麻ドレッシングサラダ いちごジャム
並びが丘No.334を発行しました。
今日の給食:コッペパン 牛乳 厚揚げの南蛮煮 焼き餃子 胡麻ドレッシングサラダ いちごジャム
心身ともに健康が一番です。
今日の給食:お魚ミンチの三色どんぶり 牛乳 みそ汁 ミニトマト
県立図書館から「まなぽん」がやってきました。早速借りて読んでいます。おもしろそうな本があるのでしっかり読んでください。
第36週です。
学校歯科優良校表彰に対して、学校歯科医の先生からロボットを寄贈していただきました。子どもたちが「ひがポン」と名付けて玄関に設置しています。プログラミング教育にも活躍してくれます。ありがとうございました。
今日の給食:えひめ小麦のパン 牛乳 ポテトコロッケ 魚肉ソーセージと野菜のソテー 豆乳コーンスープ はくとうきびだんご
昨日、各学年の学習目標を達成しているか個人の到達度を測るCRT検査を行いました。みんなしっかり取り組みました。
今日の給食:ふわふわどんぶり 牛乳 大豆といりこの揚げ煮 ミニトマト
昨日、5年生が県学力調査を受けました。国社算理の4教科です。みんなタブレットに向かって時間いっぱい頑張りました。
今日の給食:ごはん 牛乳 真鯛かま一夜干し 小松菜の磯和え 牛乳入りみそ汁 青のり小魚
今週は学校給食週間です。松野町や愛媛県産の食材が使われています。
みんなで集まってを控えて、バランスゲームをしたり他教室にお邪魔(暴れてる?)したりして遊んでいます。早く全校遊びを再開したいですね。
今日の給食:裸麦パン 牛乳 鶏肉のみそ焼き ぷちっとゆずマヨサラダ あったかスープ
英語検定4・5級に4~6年の6名が挑戦しました。みんな落ち着いて時間いっぱい問題に取り組みました。
今日の給食:ドライカレー 牛乳 梅ドレッシングサラダ ぽんかん
縦割り班で昼の清掃をやっています。きれいな学校で気持ちよく勉強ができます。最後はしっかり反省会です。