学級PTA

2022年3月13日 08時30分

 5年生はいちご狩りです。おいしいいちごをたくさん食べました。

募金

2022年3月12日 08時30分

 第42週です。

心の教育

2022年3月11日 08時30分

 6年生が、松野町保健福祉課の講師による2回目の授業を受けました。心の健康のため悩みの解決法などを考えました。心身ともに健康でいたいですね。

今日の給食:セルフ焼きそばパン 牛乳 白菜のクリーム煮

避難訓練

2022年3月10日 08時30分

 警察関係者3名の講師を迎えて不審者対応の避難訓練を行いました。職員はさすまたを使った訓練を児童は登下校中に不審者に遭遇したときの対処法を学びました。

今日の給食:たけのこごはん 牛乳 さわらのコーンマヨネーズ焼き おひたし 魚そうめん汁 とけないアイス

お別れ遠足

2022年3月9日 08時30分

 とべ動物園に行きました。ファミリー班で行動し、日ごろ見られない動物を見たり、弁当やおやつを食べたりして楽しい1日でした。

今日の給食:ごはん 牛乳 まめあじのラビゴットソース 鳥すき焼き ミニトマト

6年生を送る会

2022年3月8日 08時30分

 先週全校で送る会をしました。5年生の進行で各学年の出し物のゲームやクイズ、ダンスで楽しみました。最後はプレゼント交換です。とてもいい思い出になったのではないでしょうか。

今日の給食:コッペパン 牛乳 スパゲッティミートソース ハムサラダ フルーツ和え

植え付け

2022年3月7日 08時30分

 4・5年生がジャガイモを植えました。今年は、男爵とメークイーンの2種類です。みんな楽しみながら手際よく植えました。6月中旬の収穫が楽しみです。

今日の給食:ごはん 牛乳 キャベツメンチカツ パンサンスー 豚汁

発表会

2022年3月6日 08時30分

 3・4年国語は、調べ学習の発表会です。学習したことを資料を使って伝えました。

募金

2022年3月5日 08時30分

 第41週です。

ボランティア

2022年3月4日 08時30分

 6年生が朝の自主清掃をしています。昨年4月から続けてくれていることに感謝です。

 遠足のため今日の給食はありません。