作るぞ!
2021年9月30日 08時30分3・4年は「えひめの森林基金」からいただいた木工キットで本立てを作ります。釘を打って、紙やすりで面取りをして、最後は好きにペイントしてできあがり。釘打ちはなかなか難しいですね。
今日の給食:ふわふわどんぶり 大豆といりこの揚げ煮 ミニトマト 牛乳
3・4年は「えひめの森林基金」からいただいた木工キットで本立てを作ります。釘を打って、紙やすりで面取りをして、最後は好きにペイントしてできあがり。釘打ちはなかなか難しいですね。
今日の給食:ふわふわどんぶり 大豆といりこの揚げ煮 ミニトマト 牛乳
お月見です。お月見といえば「だんご」。さあ、たくさん作っていただきます。全部食べられるかな?
今日の給食:かぼちゃチーズフライ ブロッコリーサラダ おでん ごはん 牛乳
げんき畑に6年生が野菜苗を植えてくれました。でも、まだ空きがあります。大根の種でもまこうかな。
今日の給食:焼きそば トマトとたまごのスープ みかんゼリー バターパン 牛乳
秋の全国交通安全運動中です。地域の方に見守られながら安全に登校しています。スクールガードリーダーさんには横断旗ケースをいただきました。地域のみなさまいつもありがとうございます。
今日の給食:つくね 切り干し大根のサラダ わかめスープ キムチチャーハン 牛乳
ブロッコリーとサニーレタスを植えてくれました。まだずいぶん空いてますよ。
第20週です。
天気がよく久しぶりに外で全校遊びです。今回は5年生が計画しました。遊びは、フリスビードッジボール(好きですね)、準備も一人でがんばります。みんなグラウンドで思いっきりはしゃぎました。
今日の給食:コロッケ さきいかのサラダ かき玉スープ 黒豆きなこクリーム コッペパン 牛乳
ALTが帰国するためお別れ会を開きました。ゲームやプレゼント渡し、児童代表お礼のことば、ALTのスピーチなど楽しい会になりました。ALTには、母国に帰っても元気で活躍してくれることを期待します。
2年生がサニーレタスやブロッコリーなど葉物野菜の植え付けです。虫の食害に気をつけて大きく育てたいですね。まだ、ピーマンがあります。
今日の給食:ビビンバ じゃがいも団子のスープ 牛乳
5年生の外国語です。ALTとの授業も残り少なくなりました。体で表現しながら楽しい授業になりました。
今日の給食:ハンバーグケチャップソース(見えにくいけどウサギ形) ゆずサラダ キャベツとコーンのスープ バターパン お月見デザート 牛乳