観察
2022年4月29日 08時30分4年理科は、タブレットを使って観察をしました。画像を保存して後でじっくり調べます。
4年理科は、タブレットを使って観察をしました。画像を保存して後でじっくり調べます。
5・6年総合的な学習の時間で蕨生地区の散策です。JR四国で最もプラットホームの短い真土駅や田植えが始まった水田に行ってきました。
今日の給食:ごはん 牛乳 揚げ魚チリソース煮 キャベツとコーンのスープ
3年理科は、虫めがねで観察をしました。いつも見ているところですが違った世界が見えたでしょうか。
今日の給食:ごはん 牛乳 マーボー豆腐 えびしゅうまい パンサンスー
昨年10月から来てもらったALTとのお別れ会をしました。じゃんけんゲームをしたりやプレゼント渡しをしたりして、とても喜んでもらいました。
今日の給食:黒糖パン 牛乳 きつねうどん ごまドレッシングサラダ 白桃きびだんご
1年生を迎える会を行いました。恥ずかしそうな1年生でしたが、プレゼントをもらったり、学年の出し物や全校ゲームをしたりして打ち解け、楽しい時間を過ごしました。
今日の給食:ごはん 牛乳 わかさぎのラビゴットソース 肉じゃが
1・2年、今日は外の探検です。学校の敷地は自然がいっぱいです。植物や昆虫、小動物がたくさん見られますよ。
第3週です。
3・4年が初めて毛筆です。筆づかいの練習ですが、とても芸術的です。
今日の給食:バターパン 牛乳 魚のコーンマヨネーズ焼き ゆずドレッシングサラダ アルファベットスープ
1・2年生活科で、学校探検をしました。今日は、校舎を2年生が案内します。何をする教室か分かったかな?
今日の給食:親子どんぶり 牛乳 大豆といりこの揚げ煮 ミニトマト
2年ぶりに4月の参観日、PTA総会を行いました。1年生が加わり、新学級担任(昨年と同じ学級もある)になっての様子を見てもらうことができました。PTA総会では1年間の活動等についてみなさんで確認できました。
今日の給食:鯛めし 牛乳 コロッケ 三色和え わかたけ汁