通学班別児童会
2022年7月17日 08時30分夏休みを前に1学期の反省や夏休みの生活について確認しました。夏休みが待ち遠しいですね。
夏休みを前に1学期の反省や夏休みの生活について確認しました。夏休みが待ち遠しいですね。
第14週です。
1・2年の水泳の授業です。宝探しゲームやできるようになった技の発表会をしました。きまりを守って楽しみながら頑張る姿を見てもらいました。
今日の給食:バターパン 牛乳 鶏肉のマーマレード焼き マカロニサラダ レタスとトマトのスープ 焼きプリンタルト
3・4年生は、県複式学級担当者研修会で国語の授業を見てもらいました。3年は季節の言葉、4年は3年で習った漢字を使って文章にしました。たくさんの先生の参観でしたが頑張りました。
今日の給食:夏野菜カレー 牛乳 ツナわかめサラダ すいか
1年は、おさかな館で見て、触って、食べて(アイス)いっぱい楽しみました。
今日の給食:ごはん あじフライ からし和え 豚汁
ペットボトルでいかだ作りです。しっかりつないで外れないようにします。プール遊びが楽しみです。
今日の給食:小型パインパン 牛乳 冷やし中華 ミニトマト シューマイ
3・4年道徳は「ゴミステーション」で考えました。実際掃除して気持ちよくなるか体験することになったそうで、校長室や中庭などを一生懸命掃除してくれました。やってみてどうでしたか?
今日の給食:ごはん チキン南蛮(タルタルソース) 梅おかか和え かき玉汁
1・2年は、ずいぶんプールに慣れました。大プールで宝探しや伏し浮きをやってます。
第13週です。
今年度最初のノート展で、友達のノートのいいところ探しです。参考になるノートはありましたか。
今日の給食:コッペパン 牛乳 じゃこ入りニラ玉焼き ほうれん草の磯マヨサラダ ポークビーンズ