交通安全
2022年9月12日 08時30分今年度2回目の交通安全教室を開きました。横断歩道の渡り方と自転車の乗り方について確認しました。事故に遭わない、事故を起こさないように、子供たちも真剣に学びました。
今日の給食:ごはん 牛乳 里いもコロッケ なすのみそ汁 ゆず香和え
今年度2回目の交通安全教室を開きました。横断歩道の渡り方と自転車の乗り方について確認しました。事故に遭わない、事故を起こさないように、子供たちも真剣に学びました。
今日の給食:ごはん 牛乳 里いもコロッケ なすのみそ汁 ゆず香和え
よいスタートが切れました。
2学期第2週です。
今週から陸上練習が始まりました。ラダーを使ったりフットワーク練習をしたりして体を慣らしました。これから種目練習ができるように頑張っていきます。
今日の給食:さつまいもパン お月見きつねうどん れんこんサラダ お月見デザート
読み聞かせを長い間中断していましたが、読み聞かせボランティアの方々の御協力で、今学期から再開しました。子供たちは、とてもいい顔で集中して聞きました。
今日の給食:ごはん 牛乳 豚肉の南蛮漬け うの花煮
9月5日から16日まで、愛媛大学院生が小規模校実習に来ています。子どもたちも大喜びです。2週間、授業や給食、遊びなどで子供たちと交流します。
今日の給食:ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き ボイル野菜 パンプキンポタージュ みかんジュース
米づくり体験をしている棚田です。9月2日が稲刈りの予定でしたが、延期になりここだけ稲があります。稲刈り体験も雨にはかないません。
並びが丘No.341を発行しました。
今日の給食:ごはん 牛乳 いわしの梅煮 おかか煮 ごま和え
8月最終日曜日、PTA奉仕作業を行いました。保護者と教職員、7名の東小学校ボランティアの方で除草作業を行いました。お陰で気持ちよく2学期を迎ることができました。御協力ありがとうございました。