1円玉募金
2022年10月5日 08時30分水曜の朝、6年生が募金箱を持って教室や職員室を回ってくれます。「ちりも積もれば山となる」、地道な活動に感謝です。
今日の給食:木の葉丼 牛乳 小魚と大豆のごまがらめ たくあん和え 豆乳パンナコッタ
水曜の朝、6年生が募金箱を持って教室や職員室を回ってくれます。「ちりも積もれば山となる」、地道な活動に感謝です。
今日の給食:木の葉丼 牛乳 小魚と大豆のごまがらめ たくあん和え 豆乳パンナコッタ
1年教室にお客さんです。今日は、1年生と担任の先生を見てもらいました。よくがんばりました。
今日の給食:小型コッペパン 牛乳 ミートスパゲティ Tベーコンエッグ 元気サラダ
並びが丘No.342号を発行しました。
今日の給食:ごはん 牛乳 さんまのおかか煮 なめこのみそ汁 ごま和え
秋の交通安全運動最終日です。警察、地域の方に見守られ安全に登校できています。いつもありがとうございます。
第18週です。
最近やれてませんでしたが、今日はドッジボールで楽しみます。給食で遅れた低学年、早く集まれ!
今日の給食:バターパン おからハンバーグ ジュリエンヌスープ レモン風味和え
5・6年が朝の自主清掃をしてくれます。小規模校なので掃除が行き届きません。学校をきれいに保つためにとてもありがたいです。
今日の給食:ごはん 牛乳 鮭のみそマヨネーズ焼き 沢煮わん ごま酢和え
2年生が、「好きなことや好きな生き物」をクイズ形式で発表しました。画像を使って説明し、クイズも盛り上がりました。他学年の感想もたくさん出て、とてもよい集会でした。
今日の給食:ごはん 牛乳 焼き餃子 八宝菜 くらげの酢の物 プリン
参観授業の後、「東っ子人権の集い」を行いました。あおぞら子ども会で学習している松野西小学校児童9名を迎えて、子ども会の活動紹介をしてもらったり、ファミリー班ごとにグループ交流をしたりしました。保護者も交えて楽しい時間を過ごしました。
今日の給食:コッペパン 牛乳 チーズロールカツ キャベツのクリーム煮 フレンチサラダ
御家族、学校運営協議会委員の皆様を多数お迎えして授業参観を行いました。各学年、人権についてしっかり考えました。
授業風景