東場所①

2022年11月14日 08時30分

 愛媛県文化振興財団の御協力で、「どんどこ!巨大紙相撲」を行いました。当日は、事前に考えたデザインをもとに力士を作り、総当たりの取り組みをしました。その結果は・・・・・・。

力士は、順番にペンギン丸、イエローミニオン、猫天狗、ペン竜、松恵川です。

今日の給食:ごはん 牛乳 ホキとれんこんの甘辛和え 沢煮椀 柿なます

教員の生活科

2022年11月13日 08時30分

 げんき畑で育てた里芋の収穫をしました。里芋の栽培にとても適した畑でたくさん収穫できました。どう料理されるのでしょう。

募金

2022年11月12日 08時30分

 第23週です。

吉野生地区文化祭

2022年11月11日 08時30分

 全校児童が、3年ぶりの校区文化祭に参加しました。展示では絵画や習字、俳句などを、舞台では東っ子ソーランを披露しました。作品や元気なダンスをたくさんの地域の方に見てもらうことができました。

今日の給食:コッペパン 牛乳 トマトオムレツ ポークビーンズ ほうれん草とキャベツのソテー

心の健康

2022年11月10日 08時30分

 6年生が、松野町保健福祉課の講師の方に「心のスキルアップ授業」をしてもらいました。自己肯定感を高めたり、感情をコントロールしたりして心身ともに健康で過ごしたいです。

今日の給食:親子丼 牛乳 ちくわのもみじ揚げ なめたけ和え

中学校1日体験入学

2022年11月9日 08時30分

 6年生が松野中学校に行きました。学校生活の説明を聞いたり、授業や部活動を参観したりしました。中学校進学のイメージが湧いたようです。

今日の給食:ごはん 牛乳 さばのみそ焼き 糸こんにゃくの卵とじ ゆず香和え

いらっしゃい

2022年11月8日 08時30分

 来年度入学予定園児の就学時健康診断を行いました。少し緊張しましたが、指示をよく聞いて落ち着いてできました。

今日の給食:小型コッペパン 牛乳 あんかけ五目そば 野菜のごま炒め ヨーグルト

おくうち棚田学

2022年11月7日 08時30分

 奥内の休耕田で収穫したさつまいもを、3・4年生が袋詰めして配りました。どう料理して食べますか。

今日の給食:ごはん 牛乳 鶏肉のカレーマリネ 中華卵スープ ピーナッツ和え

おめでとう

2022年11月6日 08時30分

 吉野生スポーツ少年団(ソフトボール)が、スポレクで3位になりました。松野西小学校児童との合同チームで、本校は4名が頑張っています。

松野町教育長杯では優勝しました。

募金

2022年11月5日 08時30分

 第22週です。