奥内棚田学
2023年7月11日 18時40分7月11日(火)
5・6年生が奥内の棚田へで学習を行いました。
5月に植えた稲はすくすくと育っていました。
また、サツマイモも順調でした。
今回の学習では、棚田の生き物調べを行いました。
どんな生き物が見つかったのでしょう?
7月11日(火)
5・6年生が奥内の棚田へで学習を行いました。
5月に植えた稲はすくすくと育っていました。
また、サツマイモも順調でした。
今回の学習では、棚田の生き物調べを行いました。
どんな生き物が見つかったのでしょう?
7月10日(月)
7日までの募集で第1回フォトコンテストを開催しました。
テーマは「梅雨(雨)」でした。
撮影はしたものの提出できなかった子もいたようです。
応募のあった作品の中から[ベストショット賞]を選びました。
なかなかテーマを考えたよい作品です。
ナイスショット賞はこちら!
7月7日(金)
延期していた5年生の滑床キャニオニングを実施しました。
スーツに着替えて出発です。
岩からの飛び込みや滝登り、スライダーなど楽しく活動しました。
滑床の大自然を全身で感じることができました。
今日は七夕です。
1階の廊下に七夕飾りを作りました。願い事が叶うといいですね。
7月6日(木)
朝会は浪口先生のお話でした。
テーマは「すきな〇〇」。
いろいろな好きなものが紹介されました。
下校の時に2年生が収穫した大きなズッキーニを見せてくれました。
お見事です!
7月5日(水)
19日(水)に開催します全日本学校関係緑化コンクールの表彰式に向けて、6年生は校長室で学習を行いました。当日、6名が分担して取組発表を行います。これから、仕上げていきます!
7月4日(火)
四万十川森林ふれあい推進センターから3名の皆様に来校いただき森林教室を開きました。
今回のテーマは「空飛ぶ種子」です。
植物はどのようにして種子を飛ばし、次の世代を増やしていくのか学びました。
実験も交えながら、楽しく学ぶことができました。
7月3日(月)
3名の方に来校いただき、読み聞かせをしていただきました。低中高学年に分かれての活動です。
みんな真剣に聞き入っていました。
業間には全校児童会を行いました。
話し合いの結果7月の目標は「そうじをちゃんとしよう」に決まりました。
6月30日(金)
愛媛県立図書館から5名の方に来校いただき、「おでかけ県立図書館」を開催しました。
500冊近い本を持ってきていただき、素敵な展示をしていただきました。
「お話し会」では、紙芝居やエプロンシアターなど趣向を凝らしたお話しにみんな引き込まれました。
その後、読みたい本を選びました。
お気に入りの本は見つかったかな?
6月29日(木)
先週に引き続き、5・6年姓の家庭科の授業に学校支援ボランティアの方に御協力いただきました。
本日も2名の方に来校いただき、ミシンの扱い方を中心に支援いただきました。
おかげさまで、ナップザック製作では苦労するミシンがけもスムーズに行えています。
ありがとうございました。
6月28日(水)
1・2年生で、農林公社に町探検へ。
あらかじめ考えておいた質問をしながら、たくさん話を聞かせていただきました。
農林公社の秘密をいっぱい見つけたよ!次の町探検は、どこかな?