俳句教室
2023年11月7日 11時52分地域おこしボランティアの川嶋さんに来ていただき、俳句教室を行っています。
1・2年生は「取り合わせ」の技法を教えていただきました。
3つの言葉で、5文字と7文字合わせた12文字に季語を加えて1句できあがり!
好きなテーマで思い思いに考えました。
「ゲーム」「魚」「おかし」「生き物」…
テーマもさまざまです。
『ハヤブサとオオムとインコ秋の朝』
『サーモンとチーズのパスタ秋の夜』
俳句作り、楽しいね!
地域おこしボランティアの川嶋さんに来ていただき、俳句教室を行っています。
1・2年生は「取り合わせ」の技法を教えていただきました。
3つの言葉で、5文字と7文字合わせた12文字に季語を加えて1句できあがり!
好きなテーマで思い思いに考えました。
「ゲーム」「魚」「おかし」「生き物」…
テーマもさまざまです。
『ハヤブサとオオムとインコ秋の朝』
『サーモンとチーズのパスタ秋の夜』
俳句作り、楽しいね!
児童朝会で、大塚先生が「ヘアドネーション」についての話をしてくださいました。
「ヘアドネーション」とは、伸ばした髪の毛を医療用のウィッグの素材として寄付することです。
先生の体験した話を、真剣に聞きました。
「だれかをしあわせにするちから」
きっとみんなも持っているはずですね!
校舎横に秋の花「菊」が咲き始めました。
冬に向けて、桜の葉は色づきながら落ちていきます。
3~6年生の児童が、朝の片づけを済ませてから、掃き掃除をしています。
いつもありがとう!
月に1回、読み聞かせボランティアの方に来ていただきます。
今日は、その日!
子どもたちは、あっという間にお話の世界に引き込まれます。
本好きの子どもが増えますように…。
3年生が1年生に、本の読み聞かせをしました。
1年生が本を好きになってくれますように…と、みんなで話し合って「こびととくつや」の絵本を選びました。
1・2年生が『第2弾 秋のお店やさん』を開きました。
どんぐりごまやさん、すべり台やさん、マラカスやさんなど、楽しいお店がいっぱいでした。
みんなで大盛り上がり!!
先日、総合的な学習の時間で
手作業による脱穀ともみすり体験をしました。
初めてのことで、慣れない中、頑張りました。
まだまだ時間がかかりそうです。
次は精米にも挑戦したいです。
全校児童会を行いました。
まず、10月の目標「本をたくさん読もう」の反省をしました。
どの学年もたくさん本を読むことができたようです。
つぎに、11月の目標について話し合いました。
話し合いで、11月の目標は、「生活リズムをくずさないようにしよう」に決まりました。
生活リズムを整えて、元気に過ごしていきましょう。
すこやか委員会の児童が「冬の寒さ対策」について発表してくれました。
ふとんを2枚重ねにしたり、4つの首(首、手首、足首、くびれ)を温めて、これからの冬も元気に過ごしたいですね。
国語の学習で「馬のおもちゃの作り方」という説明文を読みました。
文を読みながら、みんなで馬のおもちゃを作りました。
悪戦苦闘中!
かわいい馬ができました!
今度は、自分でおもちゃのつくり方の説明文を書きます。
どんなおもちゃにしようかな。