俳句教室
2025年7月9日 15時31分7月9日(水)
1学期最後の俳句教室がありました。
3・4年生では、先生の持ってきた青いトマトから連想するイメージを句に詠みました。
匂いや硬さ、味の予想から「〇〇みたいな~~」と比喩表現も使って俳句を作りました。
実際のトマトの匂いに思わず顔をしかめる子も。
白熱のトーナメント戦!
優勝はRくん、『ねじ花やグリーンパイソンねずみ食う』でした。
5・6年生は上級者の俳句の楽しみ方、「句会」を行いました。
パソコンでお題の俳句についてのアイデアを得た後、自分の句を作りました。
チームに分かれ、それぞれの句を匿名で回覧し、好きな句を選んだり、感想を伝え合ったりしました。
さすが高学年!スラスラと自分の意見を伝えることができました。
今日で1学期の俳句教室は最後でした。
子どもたちは学年に応じて少しずつ俳句づくりが上手になってきました。
川嶋先生、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。