校内研究授業(1・2年生 国語)

2019年7月2日 14時44分

1・2年教室の外の朝顔がきれいに咲いています。

 

 

 

さて、今日は1・2年生の国語の校内研究授業を行いました。

 

1・2年生は複式学級です。それぞれの学年ごとに学習課題をもって学習に取り組みました。

 

 

まず1年生です。1年生では、「くりかえしに気をつけて読もう」というテーマで学習しました。

繰り返されている言葉を見つけて、音読の練習をしました。

先生が2年生の指導をされている間も、しっかりと音読できました。

その場面を、実際にやってみました。とても楽しそうです。

先生方に見ていただきながら、大きな声で音読もでき、楽しく学習に取り組めました。

 

 

2年生は「お話クイズをつくろう」というテーマです。

まず、クイズの作り方を学習しました。

物語の本文中から気に入った表現を選び、クイズを作りました。

先生が1年生の指導をされている間に、一人一人が学習できるよう、ヒントカードも用意されています。

できあがったクイズをお互いに出し合いました。

 

2年生も楽しく学習できました。グループでもルールを守って発表できました。