自由参観日 その2 救急救命講習会
2019年6月26日 17時22分
前回に続き、自由参観日の様子です。
お弁当を食べた後、午後から救急救命講習会を開きました。
児童だけでなく、保護者、地域の方に参加していただきました。
消防署から消防士さん、救急救命士さんに来ていただいて、心臓マッサージの講習をしました。
3つのグループに分かれて、DVDを視聴し、基本的なことを確認した後、実技を行いました。
東っ子も挑戦してみました。
体験してみることによって、「自分が何ができるか?」を考えてくれたら、と思います。
AEDの講習は、本校教員による実演で行いました。
最後に、「命を守る」ことのDVDを見ました。真剣な眼の東っ子たちです。
たいせつな命をまもるために、自分は何ができるのか、どう行動すれば良いのかを考えることができたと思います。