土砂災害対応防災訓練
2019年6月5日 12時42分今日は避難訓練です。
今回は土砂災害対応防災訓練で愛媛県砂防課や県砂防ボランティア協会、町防災安全課の方々に来ていただきました。
まず最初に避難訓練をしました。
放送を聞いて全員一時避難場所の2階に集まりました。全員スムーズに避難できました。
続いて、砂防学習会を行いました。
土砂災害についてお話を聞きました。
次に、模型や地図を使って、4つのことを勉強しました。
防災マップ、土石流、崖崩れ、地滑りについて、その仕組みや防ぎ方、避難の注意など教えていただきました。
模型等はとてもわかりやすかったです。
その後、外に出て、土砂災害の3D体験、降雨体験をしました。
3D体験シアターです。
降雨体験です。最大雨量180mmまで体験できました。
実際に体験してみると、やはり強いです。
最後に全員でお礼を言いました。
貴重な体験ができ、いろいろと学ぶことができました。
お世話になった方々、本当にありがとうございました。