森とも登山
2019年5月21日 16時07分昨日の雨で開催が心配でしたが、今日は天気も良く、「森とも登山」を実施しました。
全員バスに乗って、滑床渓谷に出発です。
最初の予定では、咲きに登山をするはずでしたが、雨の影響で、木工クラフト製作から行いました。
森林ふれあいセンターの方に用意していただいた材料を使って、キーホルダー等を作りました。
それぞれ自分の作りたいものを決めて、教えていただきながら作ることができました。
続いて、ネイチャーゲームをしました。
「カモフラージュ」という「自然の中にある不自然なものを探す」というゲームです。
一人ずつコースの中にある「不自然なもの」を探していきました。
少し早めにお弁当を食べて、午後からはいよいよ登山です。
目指すは「雪輪の滝」です。
途中でいろいろな植物などについて森林ふれあいセンターの方に教えていただきながら登りました。
そして、目的の雪輪の谷に到着!
雨の後で、水量も増えていました。
長い距離を歩きました。低学年もがんばって歩きました。
みんながんばって活動しました。ファミリー班での活動では、6年生が下級生の手助けをたくさんしてくれました。
いろいろな成長が垣間見えた一日でした。