奥内棚田学(歴史編)
2025年6月27日 18時07分6月27日(金)
5・6年生が「奥内棚田学」の学習で、奥内地区の歴史について学びました。逆杖の公孫樹(いちょう)や奥内薬師堂などを見学しました。今回は、石垣の調査も行いました。よく見ると石の積まれ方が違います。どういった意味があるのか気になりますね。
棚田学で学んだことを一つ一つつなげていって、自分なりのまとめをしていってもらいたいです。どんなまとめ方になるのか楽しみにしています。
6月27日(金)
5・6年生が「奥内棚田学」の学習で、奥内地区の歴史について学びました。逆杖の公孫樹(いちょう)や奥内薬師堂などを見学しました。今回は、石垣の調査も行いました。よく見ると石の積まれ方が違います。どういった意味があるのか気になりますね。
棚田学で学んだことを一つ一つつなげていって、自分なりのまとめをしていってもらいたいです。どんなまとめ方になるのか楽しみにしています。