運動会ふりかえり②
2025年10月22日 10時27分10月22日(水)
雨が降り、冷え込んだ朝となりました。
長袖やベストを着て登校している子もいましたが、まだまだ半袖の子も。
自分の感覚に合わせて上手に服装の調整をして、かぜを引かないように気を付けましょう。
さて、運動会ふりかえりパート②です。
はじめは赤白対抗の綱引きです。引きずられながらも大笑い、白熱の戦いでした!
続いて子どもチーム対大人チームの戦いでは、圧倒的な大人のパワーに負けてしまったものの、
なんと、地域の女性の方たちが子どもチームに加勢してくださいました。
おかげで子どもチームは見事勝利!ありがとうございました。
「おたっしゃクラブ」「松野音頭」は、地域の方と一緒に作り上げる演技。
ゲートボールでは校長先生がたくさん点を取ってしまい大ブーイングが起こりました!
6年生の親子対決リレーでは、大転倒のアクシデントもありましたが、お互いの絆を感じるとても温かな対決でした。
ご参加くださったご家族の皆様、ありがとうございました。
運動会ふりかえりは、明日がラストです。お楽しみに!
今日は俳句教室がありました。
1・2年生では、「名月は~」と始まる句を自由に詠みました。
トーナメント戦も上手にできるようになりました。
TAさん 「めいげつにスイッチ2がしのびよる」
RSさん 「名月に豚が走ってるバーベキュー」
クスっと笑える俳句がたくさんでした。上手になりましたね。
今月の俳句教室もありがとうございました。