歯の健康

2021年12月1日 08時30分

 本校は学校歯科医の指導を仰ぎながら、フッ化物洗口や歯磨き指導などを行っています。長年続けてきた活動に対し、第60回全日本学校歯科保健優良校表彰において奨励賞を受けました。これからも8020(80歳で自分の歯20本)に向けて歯の健康指導に取り組みます。

今日の給食:ごはん 牛乳 さつまいものコロッケ おひたし 鳥すき焼き

 

学習発表会

2021年11月30日 08時30分

 たくさんの保護者を迎えて「ゆづりは発表会」を行いました。日ごろの学習の成果として、できるようになったことや調べたことなどを工夫して一人一人が発表しました。みんなすばらしい内容で立派な発表でした。

今日の給食:キャロットパン 牛乳 ほうれん草オムレツ わかめツナサラダ さつまいものシチュー

 

学校通信

2021年11月29日 08時30分

並びが丘No.322を発行しました。

 

奥内探検

2021年11月28日 08時30分

 3・4年が奥内薬師堂に行きました。ここには、弘法大師が杖を逆さにさして芽生えたという伝説の「逆杖の公孫樹(いちょう)」があります。高さ30m、幹周り11m強あり県の天然記念物に指定されています。子どもたちは、歴史や自然に触れましたが、遊具は外せません。

募金

2021年11月27日 08時30分

 第29週です。

もうすぐ

2021年11月26日 08時30分

 11月28日は学習発表会、日ごろの学習の成果を見てもらいます。練習に熱が入っています。当日が楽しみです。

今日の給食:コッペパン 牛乳 煮込みハンバーグ 千切りポテトサラダ コーンポタージュスープ

昼休み

2021年11月25日 08時30分

 久しぶりの全校遊びです。やっぱりドッジビー(好きなんです)!全校入り乱れてワーワーキャーキャーはしゃぎました。

棚田調査隊

2021年11月24日 08時30分

 5・6年が総合的な学習の時間に、米づくりをしている棚田がある遊鶴羽(ゆづりは)に自然観察に行きました。冬直前ですがバッタやチョウ、カエルなどの生物を見つけ自然の豊かさを感じることができました。

今日の給食:ごはん 牛乳 豚肉のしょうが焼き ブロッコリーサラダ だんご汁

秋探し

2021年11月23日 08時30分

 1・2年の生活科で紅葉の「伊井公園」を探検しました。落ち葉や木の実、虫などを探しましたが、一番面白かったのは遊具だったかも。

大舞台

2021年11月22日 08時30分

 本校女子選手2名が、愛媛県陸上運動記録会の60mHとソフトボール投げに出場しました。二人は持てる力を十分に発揮して郡大会の記録を上回るベスト記録を出すことができました。

今日の給食:そぼろどんぶり 牛乳 かぼちゃのみそ汁 ミニトマト